本日 43 人 - 昨日 110 人 - 累計 84458 人
サイトマップ
日本風景街道に認定された国道29号&国道482号沿線の4市町、兵庫県宍粟市・鳥取県鳥取市・八頭町・若桜町の民間団体と道路管理者・沿線自治体で構成するパートナーシップのホームページです。
日本風景街道 新因幡ライン協議会
お問合せ
0790-71-0083
月~金 10時~17時
HOME
ブログ
カレンダー
情報発信
街道フットパス
景観形成
街道交流
パートナーシップ交流
協議会 組織概要
▼
R29リノベーションフェスタ
アルバム
掲示板
メールマガジン
お問い合わせ
ショップ
環境保全事業
HOME
>
ブログ
>
ライダーの聖地 若桜鉄道隼駅
ブログ
ライダーの聖地 若桜鉄道隼駅
2020年06月04日
鳥取県八頭郡八頭町にある1929年に建築された木造駅舎の若桜鉄道「隼駅」。
2009年、二輪専門誌の企画で「8月8日はハヤブサの日。隼オーナーは隼駅に集合!」と呼びかけたことがきっかけとなり、スズキの名車「隼」 と同じ名前の「隼駅」がバイク隼の聖地としてPRされました。
以来、毎年8月、「隼駅を守る会」の主催で、地域の活性化を図ろうと「隼駅 まつり」が開催されています。全国各地から隼ライダーを中心に、バイク仲間が集結。
人口2万人に満たない、四方を山に囲まれ、のどかな田園風景が広がっている田舎町が賑わいを見せます。
近年は、隼駅周辺に若い世代が中心となり、ライダーが気軽に立ち寄れるカフェ、ゲストハウス、旧隼小学校をリノベーションしたコーワーキングスペースなどが次々と開設されています。
隼ライダーのネットワークによって八頭町の情報が全国へと発信され、田舎町の斬新なモデルとして、大変注目されています。
前の記事
近代文化遺産「若桜橋」と水中花「梅花藻」
2020年06月03日
次の記事
与位の洞門
2020年07月07日
コメント
name..
:記憶
e-mail..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
最新記事
菅野川の河岸「古墳と河岸段丘ウォーク」参加者募集♪
三日月宿ウォークレポート➁
三日月宿ウォークレポート➀
街道交流フットパス「はしさき宿ウォーク」の参加者を募集中!!
徳丸エコウォークレポート
日本風景街道 近畿優秀活動賞表彰式
軽トラ市・名馬伝説ウォークレポート
街道交流フットパス「三日月宿ウォーク」参加者を募集しています♪
アーカイブ
2025年03月 (1)
2025年02月 (2)
2025年01月 (2)
2024年12月 (2)
2024年11月 (3)
2024年10月 (2)
2024年09月 (3)
2024年08月 (2)
2024年07月 (3)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (2)
2024年01月 (2)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年09月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年03月 (1)
2022年01月 (1)
2021年11月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (2)
2020年06月 (4)
記事検索
▲
R29新因幡ライン協議会事務局
〒671-2575 兵庫県宍粟市山崎町山田184番地1
TEL: 0790-71-0083 / FAX: 0790-71-0083
Copyright (C) 2025 日本風景街道 新因幡ライン協議会 All rights reserved.
- System by
Grupo
-