本日 45 人 - 昨日 110 人 - 累計 84460 人
サイトマップ
日本風景街道に認定された国道29号&国道482号沿線の4市町、兵庫県宍粟市・鳥取県鳥取市・八頭町・若桜町の民間団体と道路管理者・沿線自治体で構成するパートナーシップのホームページです。
日本風景街道 新因幡ライン協議会
お問合せ
0790-71-0083
月~金 10時~17時
HOME
ブログ
カレンダー
情報発信
街道フットパス
景観形成
街道交流
パートナーシップ交流
協議会 組織概要
▼
R29リノベーションフェスタ
アルバム
掲示板
メールマガジン
お問い合わせ
ショップ
環境保全事業
HOME
>
ブログ
>
青もみじの季節
ブログ
青もみじの季節
2020年06月02日
兵庫県宍粟市波賀町にある波賀城史蹟公園では、青もみじの季節を迎えています。
風景街道新因幡ライン沿線には、紅葉の名所と呼ばれるポイントが点在していますが、新緑の頃から初夏にかけては、青もみじが秋の紅葉にも負けないほど、美しく輝きを見せてくれます。
波賀城は、芳賀七郎が築いた山城です。
その後、鎌倉幕府の御家人であった中村氏の居城となりました。
現在は、波賀城史蹟公園として整備されており、冠木門などが復元されています。
木造復興された二層櫓は内部を歴史資料館「波賀城学習資料館」として公開されています。眺望が良く、因幡街道と千種を結ぶ街道を見下ろす事ができます。
次の記事
近代文化遺産「若桜橋」と水中花「梅花藻」
2020年06月03日
コメント
name..
:記憶
e-mail..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
最新記事
菅野川の河岸「古墳と河岸段丘ウォーク」参加者募集♪
三日月宿ウォークレポート➁
三日月宿ウォークレポート➀
街道交流フットパス「はしさき宿ウォーク」の参加者を募集中!!
徳丸エコウォークレポート
日本風景街道 近畿優秀活動賞表彰式
軽トラ市・名馬伝説ウォークレポート
街道交流フットパス「三日月宿ウォーク」参加者を募集しています♪
アーカイブ
2025年03月 (1)
2025年02月 (2)
2025年01月 (2)
2024年12月 (2)
2024年11月 (3)
2024年10月 (2)
2024年09月 (3)
2024年08月 (2)
2024年07月 (3)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (2)
2024年01月 (2)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年09月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年03月 (1)
2022年01月 (1)
2021年11月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (2)
2020年06月 (4)
記事検索
▲
R29新因幡ライン協議会事務局
〒671-2575 兵庫県宍粟市山崎町山田184番地1
TEL: 0790-71-0083 / FAX: 0790-71-0083
Copyright (C) 2025 日本風景街道 新因幡ライン協議会 All rights reserved.
- System by
Grupo
-