日本風景街道 新因幡ライン協議会
12月8日、天気予報では雨も朝は快晴でしたが
会場受付のころから雲行きが怪しくなりました
環境学習会では、鳥取大学の先生から「徳丸どんど」がどのようにして
出来たのか、現在、どんな状況で、これからどうすべきかわかりやすく話されました
質問もたくさん出て、参加の皆さんも興味津々です
学習会後は、道の駅はっとうに集合し、徳丸どんどに向かいます
あいにくの雨の中、ゴミ拾いをしました
日本海放送が取材されていました
たくさんのゴミを回収したあとは
八東川の恵みが詰まったお弁当をいただきました